福岡市公式シティガイド『よかなび』に掲載されました☆
紫陽花の美しい季節となりました☆
美麗メイカー カオリデコール です。
全国的に 梅雨 に入りそうなお天気でいまひとつハッキリしない日が続いています…。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私はこの1か月半は、ありがたいことに、メイク、お着付け、お宮参り、七五三、結婚式、記念撮影、商用撮影 のお支度やお仕事に精一杯あたらせて頂いておりました。 ようやくここに来てお休みが取れましたので、投稿いたします。
こちら 福岡 は今のところ 雨模様 ですが、出窓から見える庭先に咲いている 紫陽花 とても綺麗です。 ただ紫陽花を一日中愛でているわけにもいきませんので….(笑)
しかし 梅雨入りすれば、じめじめとして気持ちまで憂鬱になりますよね... そんな梅雨の時期におすすめなのが お香 です。
お香を焚くとじめじめした空気がカラっとリフレッシュします。部屋干しの洗濯物のニオイが気になったり・・・ エアコンの嫌な臭いが気になるときも・・・
お香を焚くことでスッキリとしますよ。一口にお香と言っても形や香りは様々です。
スティックタイプに円錐型のコーンタイプ、長時間香りを楽しめる渦巻きタイプ。 白檀のような香木系からフローラル系、フルーツ系・・・ 白檀には浄化効果、殺菌効果があると云われており、梅雨の時期には特におすすめですよ。
柑橘系やフローラル系のお香はリラックス効果がありストレスを軽減してくれますし不快指数が高いこの時期におすすめです。
でも香りの感じ方は個人差がありますから、やはりご自身の好みにあった香りが一番いいですね そういったときに、 練香 をお勧めしたいと思います。
※練香(煉香)とは沈香をはじめとした粉末状の原料を、蜜や梅肉などで丸薬状に練り固めたお香の事です。【薫物(たきもの)】とも呼ばれ、源氏物語 にも記されているように、平安時代 には貴族がたしなみとして衣服にその香りを薫き染めました。一人一人が自分だけの香りを持ち、その香りもステータスのひとつだったといわれています。
この練香を 調香師 でもある私が オンライン、教室、出張 で香りや香炉の選び方から調合までお伝えしております。
ご興味がございましたらご連絡ください。
いままで「お香」を焚いたことがなかった方もこの機会にぜひお試しくださいませ(*^^)
2年越しのご結婚式おめでとうございます❀
コロナの影響で娘の友人が、2年の歳月を経てご結婚式を挙げられました。
ヘアーメイクのご依頼をいただいて、私も参列する娘も、それはそれはとても楽しみにしておりました。
娘のヘアーセットとお着付けも当日をワクワク待ち望み、あれやこれやとコーディネートを楽しみ当日を迎えました。
気合を入れて手作りした水引がより一層美しさを引き立ててくれます♡
新郎新婦の喜びに満ちあふれた素敵な笑顔は、みんなに幸せを届けてくれて一生忘れられない素晴らしい1日となりました。
素敵な出逢いは人生が素晴らしいものになりますね☆
感謝の気持ちでいっぱいになります。
末永くお幸せに・・・♡
これからも皆様が喜びに満ちあふれますように精進してまいります。
ヘアーメイク、ファッションコーディネート、パーソナルカラー診断、お着付けなどレッスンや出張も行っております。
何かございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。
お待ちいたしております。
美麗メイカー
カオリデコール
成人式の前撮りのご依頼をいただきありがとうございました
来年成人式を迎えられる方から、前撮りのヘアーメイクとお着付けのご依頼をいただきました。
あどけない表情の可愛いお嬢様がメイクをし、振袖に手を通し、お支度を進めていくと、みるみる表情が大人っぽく優艶な美しさが漂いました。
お振袖は、お母様の思い出がいっぱい詰まった思い入れのあるお振袖だそうです。
お嬢様がお召しになり成人式を迎えられることは、親子の結びつきを感じさせてくれて、とても素晴らしいことですね。
時代を超えて受け継がれる着物という文化を改めて感動いたします。
来年の成人式当日のご依頼もいただいております。
今回とは違う魅力を引き出し、最高に素晴らしい成人式となりますように心を込めてお支度をさせていただきたいと思います。
美麗メイカー
カオリデコール
カラーセラピーで自分自身を見つめることができました♡
今日は専門学校に通っている方の卒業式に、袴のお着付けをさせていただきました。
福祉関係のお仕事をされるようで、カラーセラピーにとてもご興味を持っていただき…
久しぶりに、自分自身の今の心の色を知りたくなりました。
色は共振共鳴…
とても面白く、今の自分の状態を色で視覚化でき、自分に納得と前向きにやる気が出てきて気分もスッキリします。
季節の風景の色や世界情勢など全てが、今選んだ色で現れます。
今の私は…
好奇心旺盛で、ありのままの自分を明るく楽しみたい…
世界平和を願っていることも色に出ていましたよ♪
カラーセラピーにご興味のある方はお気軽にご連絡くださいませ。
随時行っております❀
美麗メイカー
カオリデコール
ご卒業おめでとうございます❀
新成人の皆様 おめでとうございます☆
久しぶりのお香講座開催☆
今日は新型コロナ感染対策に十分考慮し、お部屋香の講座を久しぶりに開催することができました。
ご参加いただいた方、開催に至るまで尽力を尽くしてくださった担当者の方に感謝いたしております。
自由にいろんなことが愉しめない不自由さから喜びや楽しいという感情が薄れて生活している今日この頃・・・
そんな時に、お香の講座を開催できて本当に良かったと思いました。
参加者の方々から
・香りに癒されて楽しかったです♪
・世界にひとつのオリジナルの香りができて嬉しいです♪
・香りを選んでいると楽しいし、脳が活性化されて良かったです♪
・玄関に飾り新春を迎えます。とても楽しみです♡ 貴重な体験をありがとうございました。また参加したいです♪
など喜びのお声をいただいて、とても嬉しく感謝する1日となりました。
今回のようにカルチャーセンターで行ったり、出張や個別の講座も開催いたします。
和の香り・・・お香にご興味がございましたらご連絡くださいませ☆
彩色健美インターナショナル
カオリ・デコール
世界にひとつ!貴女だけの香り入りオリジナルつまみ細工を作っております☆
お着物を着た時に、和装に合う香りがあると、どんなに素敵なんだろう・・・♡
と思い、香り入りのつまみ細工を作っております。
パーソナルカラー診断士、香司でもある私が、貴女の魅力を引き立てる香りとデザインで、世界にひとつのオリジナルつまみ細工をお作りいたします。
ちなみに香司とは・・・
様々な香料を混ぜ合わせお香を作る人で、香料選びから調合、仕上げまでお香作りの全ての工程を一人で担当いたします。
お着物を着た時、一寸した仕草の際、ほのかに香る優しい和の香りに、気分も上がり幸福感に満たされます♡
お似合いになるカラー、容貌や雰囲気・・・お持ちのお着物のお色味などお話しながら行います。
もちろん、この香りで、この色とデザインで・・・などのご要望にもお応えしております。
初回限定!特別ご奉仕価格にて承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
YouTubeにもアップいたしておりますので、見ていただけると嬉しいです。↓
https://www.youtube.com/watch?v=rXfWgPHqzLw
香りを嗜む
3年前に一念発起して『香司』の資格取得を果たしました。
『香司』とは、様々な香料を混ぜ合わせてお香を作る人です。
香料選びから調合、仕上げまで、お香作りの全ての工程を一人で担当します。
自分の好きな香りを作れることにワクワクして惹かれました。
私の大好きな白檀に何種類かのハーブやスパイスを加え調合した上品で、甘いとも辛いとも表現し難い複雑な香りのなかに、ビシッと一本、芯が通っているようなイメージのお香で、敢えていえば、グタグタな思考を一旦ミキサーにかけたかと思うと、一本一本キチンと成形されたロウソクのように締り固まって、その固まった思考の先から緩やかに整った思考を立ち昇る煙のように、空の上の彼方に連れて行ってくれるような解放感…そして全てが立ち上がった感の後味が清々しい香りは最高の喜びを感じます。♡
このお香が生徒さんやお客様に好評でお分けしております。
もしご興味がございましたらご連絡くださいませ。